mukai-logo-white-notext
MUKAICLINIC
  • ホーム
    • 診療時間
    • 診療科目
    • カレンダー
    • 新着情報
    • 地図
    • お問い合わせ
  • 病院概要
  • 診療
    • 外来
  • 健診
  • 予防接種
  • 物理療法室
  • 通所リハビリ

予防接種

各種予防接種

インフルエンザ・肺炎球菌・麻疹(はしか)・風疹・MRワクチン(風疹・麻疹)水痘(水ぼうそう)・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)などの予防接種を行っています。

インフルエンザ以外の予防接種は予約制となっております。予約の電話はできるだけ17:30までにお願い致します。

なお、予防接種の受付時間は16:30までとなっております。お間違いのないようお願い致します。

予防接種  自費接種  料金(税込)

種類
 対象年齢及び注意事項接種回数金額
子宮頸がん任意
小学6年~高校1年の女子
※2種類のワクチンがあり同じワクチンを3回接種します。
¥19,800
4種混合定期生後3か月以上7歳6月に至るまで
1期初回:20日~56日の間隔で3回接種します。(間隔を超えても接種は可能です。)
¥9,900
(任意接種の場合)
2種混合定期1期初回:1歳~2歳に至るまで  2期:就学1年前
2期:11歳以上13歳未満
¥3,300
(任意接種の場合)
麻疹 ・ 風疹(混合)定期1期初回:1歳~2歳に至るまで  2期:就学1年前
¥8,800
(任意接種の場合)
麻疹(はしか)定期1期初回:1歳~2歳に至るまで  2期:就学1年前
¥4,950
(任意接種の場合)
風疹定期1期初回:1歳~2歳に至るまで  2期:就学1年前
¥4,400
(任意接種の場合)
日本脳炎定期【特例措置】省令附則第5条(平成7年4月2日~平成19年4月1日生)は20歳まで接種可
省令附則第4条(平成19年4月2日~平成21年10月10日生)平成22年3月31日までに日本脳炎1期が終了していない者は、90月又は9歳以上13歳未満まで接種できます。
1期追加:1期終了後、おおむね1年(11~13月)あけて1回接種します。
2期:1回接種します。
¥4,400
(任意接種の場合)
肺炎球菌(大人)定期平成26年度から平成30年度までは、年度内に65歳、70歳、75歳、80歳、
85歳、90歳、95歳、100歳になる者
¥8,800
(任意接種の場合)
肺炎球菌(小人)定期生後2か月以上5歳に至るまで
¥8,800
(任意接種の場合)
ヒブワクチン定期生後2か月以上5歳に至るまで
¥8,800
(任意接種の場合)
水痘(水ぼうそう)定期1歳~3歳に至るまで
1期:生後6か月~7歳6か月に至るまで  2期:9歳以上13歳未満の者
初回接種から標準的には6か月から12か月の間隔をあけて追加接種をします。
1期初回:6日~28日までの間隔で2回接種します。
¥7,700
(任意接種の場合)
ロタウイルス(ロタリックス)

        (ロタテック)
定期生後2月から生後14週6日までに行います(生後6週から接種できます)。初回の接種を生後15週以降に受けることはおすすめしていません。
ロタリックスは2回接種

ロタッテクは3回接種
ロタリックス¥16,500
ロタテック ¥11,000
(任意接種の場合)
B型肝炎定期生後2か月から1歳に至るまで
1期初回から27日以上あけて2期接種。
3期は1期から139日以上あけて接種。
¥4,400
(任意接種の場合)
流行性耳下腺炎任意¥4,400
破傷風任意¥2,200
狂犬病任意¥16,500
ポリオ任意¥9,900
個人情報保護方針
© 2016 むかいクリニック